お盆休みのうち3日間はキャンプを予定。道南へと向かう。
まず支笏湖目指して出発

例年お盆休みの支笏湖は海水浴場状態なのでキャンプはパス。
カヌーだけ楽しむことに^^
着いたのは10時ごろ…凄く暑い…最初元気の良かったsallyも熱中症寸前?
濡らした手ぬぐいを巻いて応急処置。回復。元気を取り戻す^^

1時間半ほど湖面に浮いていたところ手も足も真っ赤〜ひぇ〜

水中から見たsally^^

お昼のおにぎりを食べてキャンプ目的地へ


途中、室蘭の地球岬に寄り道。
地球岬は20年ぶりぐらい?変わったのか換わっていないのかその頃の記憶がない(;。;)
白鳥大橋を初渡り〜

キャンプの目的地「賀老高原キャンプ場」には夕方到着。
着いてビックリ。誰も居ない。こんな山の中誰も来ないだろうとは思っていたけど
お盆休みくらい何組かはキャンパーがいるであろうと思っていた。
この「賀老高原」は島牧町、狩場山の麓にあり登山のベースキャンプとしても使われているとか・・・。
近くには賀老の滝(滝100選)、ドラゴンウォーター(炭酸水)、ブナの原生林などがあり
散策するのを楽しみにしていたのに・・・・・・
よ〜〜く見るとロープが・・・そして張り紙が・・・

原因はこれ。

駐車場にはこれ。

どうりで・・・・。
時間が時間なだけにとっとと退散!
滝はまた次回・・でも・・遠いのでもう来る事はないかも・・・
この日は島牧の道の駅で車中泊

国道沿いの道の駅だけれど交通量も少なく浜風が心地よく熟睡


翌日も天気が良くて暑いーーーー。

計画が丸つぶれで予定変更!恵山を目指して出発
